戯作発表の場
戯作発表の場として、今の段階で
・サイト(悪徳商人友の会)
・mixi
・CGI(戯作)
・Blog(ひつねちやめしごと)
さらに二次創作としては
・サイト(旧友の会)
があるわけですが、まあ、自分でも多すぎだよなぁと思ったり
![]() | 空気清浄機 販売元:ニッセン ニッセンで詳細を確認する |
始めた頃は、niftyだったんで、フォーラムに書き込む感じだった訳で、その後自サイトを立ち上げ、CGI入れてみたりいろいろ試してきた訳だけど。
実際、今でもサイトが発表のメインだと思ってはいますが、どうしても更新が手間になってしまうのは、やはりタグ手打ちな所為もあるのかな(w
しかし、日本語ってやっぱり縦書きの方が読みやすいと感じてしまうのは、束子がおっさんな所為もあるんだろうなぁと思いつつも、やはりルビつき縦書きで記す方法を考えてしまう、懲りない束子でありました。
「雑談」カテゴリの記事
- 絶賛放置プレイ中(2013.05.19)
- 次期(2009.04.26)
- 色々業務連絡系(2009.03.08)
- 実際、かなりくたびれてるみたい(2009.01.31)
- ウーン(2008.11.29)
コメント
|ω゚) その辺りにこだわりの無い野良は「なうなやんぐ」でOK?
一カ所に纏まってくれてると、読みやすいですが、
Blogで一寸ずつ更新ってのも連載小説みたいで楽しいです。
取り敢ずの発表の場と、作品を纏める場所に分ければ良いんでないでしょうか?
投稿: 野良 | 2008年3月 7日 (金) 20時23分
やはり、とりあえずの場って形が妥当そうですね。
ルビ以外は、まあ、特に問題ないんですが。
IE向けのルビタグ導入も考えたんだけど、safari系は対応してないみたいなんで、断念しております。
投稿: 業者 | 2008年3月 9日 (日) 04時01分